ノンビリ暮らそう

電脳硬化症気味な日記です。まとまった情報は wiki にあります。

2000.5.28 (Sunday)

at 21:00  

(no title)   [わたくしごと]

 最近、うちのWin98SEがかなり調子悪かったんですよ。一晩ほっとくとスグ青い画面に変わるし…。「?@ Windows独特の不安定さが顕著に出ている」のかもしくは「?A HDDに不良クラスタがあり、そこにレジストリ君の一部が書かれている」のだろうと思っていたんですが、何時間か電源を切って休ませとくとちゃんと動くんですよね。
 で悩んだ末、プロセッサの乗せ替え時にFSBを66MHzから100MHzに変えたのが原因らしいです。だってCPUをK6-2-366MHz(66MHz*5.5)に戻したら快適に動きますもん。M/BはAsusのP5Awoaですから問題ないんですが、ビデオカードとかサウンドカードとかのPCI機器が、クロックの変化に対応できていないんでしょう、多分…。でも、PCIクロックはほとんど変わらない(33.4MHz→33.3MHz)はずなのに…。

 とにかくCPUを新しくしてから、mp3のエンコードが多少早い位しか好いことなかったのでK6-2-366MHzに戻すことにしました。K6-2-500は売りに出します。(;;)


« Clip to Evernote
»
  trackback:    



Go back.