2022年以降もRedBull RacingがHONDAのpower unitを継続利用する契約がまとまった、と報道された。 いくつかあった条件が全て満たされた、ということなのだろう。 条件1) 2022年以降のエンジン開発が凍...
2021.2.16 (Tuesday)
Sustainablity of F1 GP
2020.12.14 (Monday)
F1 Abu Dhabi GP
今年のF1 Circusが閉幕した。 最終戦は、結果として、Redbull HONDAが力勝負で勝ったわけだけど、Mercedesにとって"負けても痛みの無い"GPだったし、終盤にきてengineの各partsの信...
2020.11.30 (Monday)
F1 Bahrain GP
深夜に吼えちゃったよ。 コースアウト、クラッシュ、爆発の瞬間をliveで観て、正直、driverは最悪の事態になったかもしれないと思いました。普段見かけるoilの引火と、gasolineの炎って、あんなに違うものなのか…。タンクへの衝...
2020.11.16 (Monday)
F1 Turkish GP
徹頭徹尾、めちゃめちゃなraceだった。 こういう混乱したまま終わったraceを、私は評価しない傾向にある。あまり面白いとは思わない。「どういう結末になるか、わからない」という状況は興味をそそるはずだが、それが「人為的に避けられたはず...
2020.10.2 (Friday)
Honda, 2021年シーズン限りでF1撤退
そんな気はしていましたが、ガッカリです。残念です。 Hondaにとっても、F1は腰掛でしかなかったのか。中途半端感は拭えませんね。第4期は、何のための参戦だったのか…。 確かに、F1 circus自体の未来図が混とんとしている...
2020.9.21 (Monday)
24 Heures du Mans
また、可夢偉、勝てませんでしたね! (^^;; もう、それだけです。なんででしょうかね? 来年、TOYOTAはこのクルマ(LMP1)ではないだろうから、最後のchanceだったのに。。。 フランス語のLive映像を観ながら、応援して...
2020.9.7 (Monday)
F1 Italian GP -Gasly won.-
Race前は、いつもどおり、Mercedesの1-2を予想していた。実際、Start後は、Hamiltonの一人旅になりつつあった。しかし、、、 奇想天外なRaceになってしまいましたね。主に3つの要因に拠って。 1) race...
2020.8.31 (Monday)
F1 Belgian GP -Ferrariの没落-
Ferrariはいろんな意味で下位チームに成り下がってしまったんですね。成績だけじゃなくて。。。見るに忍びないほどです。 過去にも低迷期はあったでしょうが、優勝争いはできなくても、それなりだったような。失礼ながら、Alfa Romeo...
2020.8.24 (Monday)
佐藤琢磨 インディ500 2勝目
うかつにも Indy500 開催日程を失念しており、SmartNewsの号外で「琢磨 インディ500 2勝目」の報を聞いて、かなりびびった。マジか!? すぐにBS放送(録画)を予約して、夜、じっくり拝むことができた。なんだよ、すごい強...
2020.8.17 (Monday)
F1 Spanish GP
タイヤ内圧、コンパウンドセットを通常に戻した。そしたらまた、Mercedes一強に戻った。 一言でいえば、それだけのレースでしたね。 正直あまり興奮は無かったけど、1-stopの2人(Perez, Vettel)が上位完走した...
2020.8.10 (Monday)
F1 70th Anniversary GP
今年は、1国1開催の原則はもちろん、Race名もナンデモアリなんですねぇ…(w でも、前週のBritish GPのタイヤ構造破壊を受け、タイヤ内圧を市販車並みに上げたことによって、レースは全く変わった結果を生み出しました。興味深い...
2020.8.3 (Monday)
F1 British GP
劇的な残り3周でしたね。。。笑っちゃいました。 人工的に作られた偶然性は嫌いですが、誰も予想し得ないこういうのが偶に起こるのは楽しいですね。 でも、2013年のSilverStoneであれだけ騒ぎになって、2017年にもFer...
2020.7.6 (Monday)
F1 Austrian GP
ようやく、始まったことは喜ばしい。でも、サーキットに客が居ないとか、人と人との物理的距離のためにhugできないとか、想像以上に違和感の残るTV観戦でした。 そして、Mercedesのそつの無さは相変わらず。これに勝つのは容易じゃないこ...
2020.6.13 (Saturday)
F1 日本Gp 2020年は中止
え~、結構高い確率で実施する、と思っていたので、びっくり残念です。 BakuやSingaporeは市街地だからしょうがない。だけど、鈴鹿は。。、中部国際空港から鈴鹿サーキット周辺だけなんとか。。。 そんなことは関係なく、渡航規制の解除...
2020.3.13 (Friday)
(canceled) F1 Australian GP
フリー走行が始まる数時間前に、中止が決定されました。 ちょっと遅くない? フジテレビNEXTも対応できなくて、過去のゴルフとか流しちゃってますよ。 事前に、McLarenのcrewから陽性反応が出てたようですし、FIAの発表前に帰...