うちのテレビ(AQUOS LC-22K5)が故障しました。 ・外部入力が映らない。1~3、全て。 ・地デジやBSは問題なく映る。 HDMIコネクタを差し直しても、電源を入れなおしてもダメ。 うちのテレビは、外部入力しか使わ...
2022.4.10 (Sunday)
うちのAQUOS TVがお亡くなりに? part.2
2022.3.29 (Tuesday)
F1 Saudi Arabian GP
Ferrariは、tire degradationを気にしてhigh-downforceにしたが、実際にはdegradationは無かった。 RedBullは、金曜から試したlow-downforceにより、tireが滑り、速く活性温...
2022.3.28 (Monday)
円安!!!
日銀は通貨の安定を図ろうよ! 頼むから。 日銀の目的は 「我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、通貨及び金融の調節を行うこと」および「銀行その他の金融機関の間で行われる資金決済の円滑の確保を図り、もって信用秩序の維持に資...
「エルピオでんき」がサービス停止
エルピオガスを契約・利用中なので、ちょっと前まではエルピオ電気、検討してたんですよね~。結局、ソフトバンクでんきにしましたけども。 去年1月の高騰も驚きましたが、やはり、こういうことがあるのが新電電のリスクになるのですかね? 体力...
2022.3.27 (Sunday)
無償版 G Suite 終了への対応 (2022.03.27)
[今週末 実施したこと] - ついに、Gmailの移行が完了。Thunderbird、ありがとう。 これで、Google Pay以外は移行が完了した。ノンビリやっても終わるもんだね。 Google Pay移行のためのモバイルS...
2022.3.24 (Thursday)
楽天モバイルにMNPしました
先ほど、楽天モバイルにMNPしました。諸作業込みで、20分程度で完了。 楽天モバイルのUN-LIMITプラン契約をするのは3回目。(^^;; しかし、メイン回線として利用するのは初で、しばらくは継続します。いや、通話とSMSだけ受け持...
2022.3.21 (Monday)
F1 Bahrain GP
周囲にいろいろnoiseが多いけど、今年も無事、開幕したと。 結果論では、今年の車の開発を昨年早くから始めていたFerrarri系のteamが躍進したことになるだろう。フジTV解説陣も言うように、この結果は予想できない。 re...
2022.3.20 (Sunday)
無償版 G Suite 終了への対応 (2022.03.20)
[今週末 実施したこと] - Google Driveの移行は、MultCloudを用いて完了。"共有アイテム"は手動で移行。 - Google Photoの移行は、"パートナーとの共有"機能を用いて完了。"アルバム"は手動で作り直し。...
2022.3.18 (Friday)
ISPの解約時期は、いつがお得なのか?
去年6月から使っているISP、So-net光には「3年縛り」があるわけですが、月額平均で評価すると、4万円以上の解約時違約金を支払ってでも、10ヵ月目の今月に解約するのが最も安い!という計算になります。(2414円) ちょっと意外な感...
2022.3.13 (Sunday)
無償版 G Suite 終了への対応 (2022.03.13)
[今日実施したこと] - @jomora.netのDNSをお名前.comからValue Domeinに移管した。 - DNSのメール転送機能を使って、@jomora.net宛のメールを個人用GMailアドレスへ転送するよう設定した。 ...
2022.3.7 (Monday)
謎だらけのウクライナ侵攻
ゴルバチョフはソ連経済の弱体化を表面化させたけど、プーチンはロシア軍の弱体化を表面化させた、そういうことですか… なにかの「賭け」なんだろうと思っていましたが、割と「自暴自棄」寄りな決断だったんですかね。「ウクライナ軍の評価がクリ...
2022.2.25 (Friday)
MNPをお断りされた
mineoにMNPしようと申請していたのですが、お断りされてしまいました。なんでだろ?(^^;; じゃぁ、次のケータイ会社はどこにしようかなっと。
2022.2.19 (Saturday)
Google Workplaceから個人向けGoogleサービスへの移行
G Suiteの有料化について。Googleからより好いplanが出てくるのを待っている段階ですが、もし期待外れだった場合、無料の個人向けGoogleサービスへ逃避(down-grade?)しようかな、と思っています。 そうなると、ポ...
2022.2.15 (Tuesday)
欧米日中、よりベターなエネルギー政策は?
元記事のように、電気代・ガス代の高騰が著しいのが一般的なのであれば、「ヨーロッパの、環境寄りのエネルギー政策は脆弱なんだなぁ」って思わざるをえませんよね~。それほど、RussiaのLNGに依存しているのか、と。 Franceも原発増や...
2022.1.30 (Sunday)
うちにnasneがやってきた
CSの録画がしたくて、ヤフオクでnasneを買っちゃった。送料込みで\11,800- というか、2月6日のF1総集編を動画ファイルとして残しておきたかっただけなんだけどね。 28日(金)の夜に落札して、今日・日曜の朝に届いて、...