去年6月から使っているISP、So-net光には「3年縛り」があるわけですが、月額平均で評価すると、4万円以上の解約時違約金を支払ってでも、10ヵ月目の今月に解約するのが最も安い!という計算になります。(2414円) ちょっと意外な感...
2022.3.18 (Friday)
ISPの解約時期は、いつがお得なのか?
2021.11.3 (Wednesday)
あさり豚チゲ
吉野家のあさり豚チゲを食すのは2回目。 豚肉、あさり、白菜、うどん、出汁も美味しいんだけど、辛いな~。自分にはちょっと辛すぎる。鼻水が止まらないよ。辛さを抑えた版を用意して、もっとガツガツ食べられるとうれしいな~。
2021.3.26 (Friday)
牛焼肉丼と牛ナゲット [吉野家]
牛焼肉丼。 一口目から「焼肉感」はある。タレの影響が大きいのかな。しかし、そのうち、食感?が牛丼(並盛)とそう大きく違わなくなる。う~ん。 価格としては、松屋の牛焼肉定食あたりが競合。とすると、総合力でちょっとキビシイかなぁ…。 ...
2020.11.24 (Tuesday)
牛リブロースのカットステーキ定食
松屋フーズのステーキ系肉は硬いのよ!いつも! それさえ何とかしてくれたら、この価格帯で提供される "ステーキ"と名のつく料理を heavy rotation するのに。。。 [関連記事] ・松屋が「過去最高...
2020.9.30 (Wednesday)
時給80万円で2000年働いてもベゾスの富には追いつけない
と聞くと、かなり強い印象を受けちゃいますね。なんだか、虚脱しますよねぇ。 で、ロックフェラーはさらに、その倍 の資産額と聞くと、もうどうにも。。。Americaよ。 [元記事] ・「時給80万円で2000年働いてもAmazon...
2020.6.20 (Saturday)
LAWSONでcouponを使う際の手間
ローソンのお試し引換券に森永の焼きプリンがあったので、さぁ買ってこようと立ち上がったのだが…。 "Loppi限定"ということで、Loppiにモバイルdカードをかざしてみたところ、「あなたのモバイルPontaは使...
2019.8.27 (Tuesday)
「超二流」か。。。
相変わらず、野村克也さんの言は興味深い。もうよいお年だろうに。 ・指導者として活躍する「超二流」たち ・野球の本質は、「準備」にある ・ピッチングには「稼ぐ」「誘う」「捨てる」「まとめる」と4つの意図する球があるが、江夏の佐々木への...
2019.3.20 (Wednesday)
[claim] 楽天ポイントを貯めるだけのつもりだったのに…
いつものように、生活彩家で「楽天Payについてる楽天ポイントカード・バーコード提示でポイントを貯め」「PayPayで決済」しようとしたところ、「楽天ポイントで決済」されてしまいました。 今回の楽天Payアプリの機能変更に伴うものかもし...
2018.12.28 (Friday)
IMEの切替ボタンはどうあるべき?
Windows 10 Insider Preview 18305では、[無変換]キーでIME off、[変換]キーでIME onになるらしい。 私も平素から、[半角/全角]キーは遠くて使いづらさを感じるので、[変換]キーでon/off...
2018.12.12 (Wednesday)
さぁ、悔いなき洗濯を。
見かけたので、思わず入手しちゃいました。 [関連記事] ・花王が「調査兵団公式洗剤」を発売!ボトルデザインなど進撃の巨人ファンと一緒に商品開発 - デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive- [201...
2018.9.16 (Sunday)
脳信号制御は、YF-21からファンネルへ進化?
以前に、「脳からの直接信号で、F-35(のシミュレータ)を操作した」ってNewsを聴いたときもスゲェなと思いましたが、「複数の飛行体を同時に操作」「飛行体からの信号を受信可能」とか、更に発展していることに驚愕します。本当にスゲェな! ...
2018.7.7 (Saturday)
糸井重里さんが語るテレビとネット
ちょろっと読んだ糸井重里さんのinterviewの中に、とても同感できる"言葉"が多くて、非常に簡潔かつ的確に事象を表現しているな、と正直感嘆しました。流石です。 目に見えないところに共同体を作って、神ならぬ人間...
2018.7.4 (Wednesday)
人間を炭化させることも可能なレーザー銃が開発された!?
いや~、SFがこれほど早く現実になるとは! 記事を読む限り、SFほど必殺の威力があるわけではなさそうですが、SFみたいに色が付いてたり発射音がしたりするわけではなく、無色透明・無音ってのがかなりコワイ。200万円以下で、持ち運び可能...
2018.6.10 (Sunday)
スポーツ選手長者番付Top 100には、女性が1人もいない
おぉ、そうなんですね、気が付かなかった。 それは確かに変な感じがする。正直、「だから変えなきゃ」とまでは思わないけれど、こういうところに如実に現れちゃうってのは、impressionありますね。 [元記事] ・ハミルトン、スポ...
2018.4.4 (Wednesday)
大学って何をするところ?
「大学は職業訓練校ではない」 う~ん、そうだろうとは思う。大学の授業や研究で学んだことのうち、何%が社会人になってから活きているか? 私の場合は残念なことに、ほとんど0かもしれない。(先生や友人など、人のつながりは別ですが…) で...